気まぐれエッセイ@メキシコ

不定期に適当な文章をつづっていきます(現在バヨ中心)

ファーストポジションで弾ける曲

 明日(火)はワクチン(ファイザー)二回目を受けるので、もし副作用がきつかったらバヨ練習もお休みになるかも、木曜のレッスンもどうなるか。そもそも先生、今日(月)のダンナのピアノレッスンもキャンセルしてきて、木曜のレッスンもどうなるかわかんないけど。

 しかも、昨日からの猛暑で、昨日今日と午後の練習は寝室でクーラー入れてやってます。

 

 ゴッドファーザーをちょっと弾いてみたりして、ヘ長調だしいい練習にはなるんだけど、意外と難しくはない……気がする。とはいえ、ピアノ伴奏がないので、一人寂しく弾くだけ。しかも寝室だとパソコンないので、メトロノームも伴奏も(あったとしても)使えないしね。

 ところでやっぱり、この一年で弾いた曲って少なすぎない? と思い、もっといろいろ自分で挑戦してみるのもいいかも、と、弾きたい曲はいくらでもあるので、物色してたんですが。

 簡単なのをたくさんこなすか、難しいものをじっくりやるか? どっちがいいんだろう? 前に、日本のバヨ先生が、ある程度まで行ったら(一年くらいって言ってたかな)、コンチェルトとかソナタとか、まとまったものを弾いてもらいます、とおっしゃってた。大人の生徒の場合、難しいものをやる方が上達が早いらしい。ま、人によるだろうし、先生にもよるでしょうけど。

 

 で、ワクチンのためにプリントアウトするものがあったので(うちはプリンタがない)お店に行くついでに、楽譜をいくつか一緒にプリントアウトしてきました。

 今、第1と第2楽章はまあまあマスターしてるキュヒラーの11番コンチェルティーノが、とても好みなので、同じキュヒラーの15番、ヴィヴァルディ風コンチェルティーノ。ところがこれ、サードポジションも必要なんだった!


www.youtube.com

 

 うーん、私には早かったか……。

 調べてみると、キュヒラーでは14番が(11番と並んで)ファーストだけで弾けるらしいので、今度はそれをプリントアウトしてきます。


www.youtube.com

 この動画は第1楽章しかないけど。

 

 そして、キュヒラーと並んで、バヨの初心者向けの曲を作曲してるらしいのがリーディングという人で、この人のもいくつか良さそうなのがあるので、そのうち物色する予定。

 

 もう一つ、これも日本のバヨ先生が、私のメヌエット演奏を聞いてお薦めしてくれたのが、ヘンデルソナタ3番ヘ長調。これもファーストだけで弾けるらしい。楽譜見たら、ちょっとくらくらするくらい音符びっしりで、ホントに私レベルに弾けるの!?って思うけど、これくらいに挑戦した方が上達するんかも……?


www.youtube.com

 スズキの6巻!!!!😨 でもヘ長調だし、ファーストだけで弾けるっていうんだから……たぶん、弾けるはず、技術的には可能なはず……?

 

 しかし考えてみたら、キュヒラーの11番の第3楽章、先にマスターすべきじゃない!?と思いついてしまったので、おとといくらいからやってます。


www.youtube.com

 まだ音取りの段階で、このピアノに合わせるところまでも行ってないけど……(寝室で、パソコンないしね)。途中で、実質ロ短調(Si minor)になってるところがあり(楽譜でDと書かれてるとこ)、下のド(G線の)にシャープがつくという、私には初めての音があるし、しかも同じG線上でラのシャープなんてのもあり、えええ~、わからん~、と今日四苦八苦してたら、ピキッと小さな音がして、ラ♯を弾いてるはずなのにチューナーはレを出してる……????? え???? と頭にはてなマークが渦巻いたんですが、どうも、クーラーで乾燥して、ペグがずれたらしい。弦が切れたのかと焦りました。チューニングし直したら、あとは何ともなかったけど。ついでに、焦ってケースに置いた弓を手に取る拍子にチャックに毛が引っかかったらしく、一本切れて、だら~~ん。もう、踏んだり蹴ったり。

 

 さて、明日からの体調がどうなるか……。レッスンもどうなるか? いろいろと先行き不透明です。