気まぐれエッセイ@メキシコ

不定期に適当な文章をつづっていきます(現在バヨ中心)

今年最後のレッスンと、クロイツェル2番

 今年最後のレッスン、いつもの水曜は先生が予定入っちゃったので、木曜にお願いしてたんですが、私が風邪をひいてしまいまして、水曜から鼻水ずるずる。熱とかはないけど、鼻が詰まってけっこうしんどかったです。木曜は、体はだいぶ楽になったんですが、鼻水止まらないので、これはレッスンにならねえ~、てことで先生に相談して、金曜に延期してもらいました。それも先生ご一家に風邪をうつしてはいかんので、オンラインレッスンです。

 ここ二日まったく練習してなかったのですが、少なくともソティエがちゃんとできてるか、変な癖をつけてないかチェックしてほしかったので、この最後のレッスンはキャンセルしたくなかったんですよね~。

 

 先週のレッスンから、ソティエいろいろやってました。鏡見ながら手首動かす練習して、手が空いてるときはドラムのスティックを弓がわりに持って動かしたり。

 肘の脱力が難しいのですが、ちょっと弓が跳ねるようになってきたかな?と思って録画してみたら、弓がびよんびよんとあっちゃこっちゃ向いて暴れてるだけか……。それを何とかコントロールしようと頑張ってたのですが、弓をまっすぐに動かそうとすると、手首じゃなくて指だけで動かしてしまうのですよね~。ダメダメ、手首ぷらぷら、とやるとまた弓があっちこっちよそ見するし……。

 というのを今日のレッスンで真っ先に先生に訴えたら、弓が跳ねることで自然に軸が回転するのは問題ないです、とのこと。でも手で弓を変なほうに動かしてたら、それはダメ。そうか、軸が回転するのはいいんか。何しろ跳ねますから、どうしても、斜めになってる弓の毛の面が戻ろうとしちゃうんですね、考えたら当たり前か~。

 で、実際にやってみたところ、だいたいできてると言ってもらえました。前回のレッスンで教わった基本はちゃんと押さえられてるとのこと。よかった~。開放弦(4音4回ずつ4弦を往復)と、3オクターブのスケール。スケールはこれまたMusescore で音源を作って、それに合わせて練習しました。最初はぜんっぜんついていけなかったけど、毎日やってると、だんだんできるようになるもんですね。

 じゃあ試しに2音でやってみようか、と言われたんですが、これが……w 4音だとリズミカルにタタタタ、とできるのに、2音で左の指を切り替えようとすると、指がぜんぜんついてこないw 2音じゃなくて3音で替えてたり、あ、いかんいかん、と思うとテンポが落ちて、ソティエじゃなくてスピッカートになってるし。

 先生も、こりゃダメだと思ったか、まだしばらく4音でやって、慣れてきてから2音にしましょうと。速くなるほど脱力しないと指が回らないのに、私は逆に緊張しちゃうんですよねえ~。まあこれも休みのあいだにおいおい練習します。

 

 それからアルペジオしましょうと言われ、これがまたぐちゃぐちゃ~。5ポジに行くときの左手をかぶせるの、またできてないからしっかりやって、と注意され、A線で移動するときはかぶせてるのに、そのあとE線に行くとき手が下がってるから、下降するときに音程が狂う、とのこと。手の形を(5ポジ弾いてるあいだは)そのままに、と言われてやってみたら、ホントだ~。なんでこんな基本的なことできてなかったんだ……?

 ハイポジションになるほどに、手は大きくかぶせるような形にしないと、指先だけで押さえようとすると、腕の重みじゃなく指の力で押さえるので、音が悪くなるんだとか。

 

 この辺でレッスン始まって30分くらいだったんですが、先生のところでは娘ちゃんが元気いっぱい跳ねまわってて、先生の頭のスカーフを引きずりおろして髪の毛ぐちゃぐちゃにしたりと大活躍。旦那さんいなかったのかな。先生も場所を移動して何とか避けながらって感じだったんですが、とうとう、これはもう無理、と思ったのか、今日のレッスンはお代いらないから、これで、と*1。実は私も、立ってバヨ弾いてるとやっぱり体力少し落ちてたようで、疲れを感じていたので、ちょうどよかったです。

 で、先生が、あとで楽譜を送るので、それを休み中に譜読みしておいて、と。曲も新しいの、来年から始めるけど、今日送るのはエチュードでクロイツェルの、とのこと。おおお! 聞いたことあるぞ、クロイツェルの42のエチュード

 レッスン終わってすぐに来た楽譜、開いてみてビビりましたよ。1番、何これ、いきなりめっちゃんこ難しくねぇ~!? アダージョとはあるものの……。

 こんな感じ。このあと、急降下16分音符の連続とかもあるし。

 ネットでいろいろ読んでみたら、やっぱり1番は特別で、飛ばす場合も多いそうで、あ、先生が言ってた2番って、エチュード2番ってことか、と一安心。2番って聞いてたんですが、スズキとかの2巻みたいな感じで、この本まるっとやるのかなと思ってましたw

 エチュード2番は、楽譜の見た目も練習曲らしい感じで。

 みっちりぎっしり、でもリズムはすべて同じ。ポジチェン読み取るのが大変そうだけど、何とかやってみます。

 去年の年末年始のお休みは、予想以上に長引いてすっかり退屈してしまったけど、今度はどうかなあ、1月の第2週くらいから始まるといいけど……。でもまあこのエチュードがあれば、退屈することはなさそうです!?

 前にも書いていたように、今日の夕方、日本からの友達が到着して、2週間滞在するので、そもそも退屈するはずもないかw 

 

2022年に習ったことまとめ
  1. サードポジションとその練習曲(マッケイ)1~6番。7番8番は自主的に弾いたけど、結局先生には見てもらえないままw
  2. サードポジを取り入れた音階2オクターブ、それから5ポジを入れて3オクターブ。アルペジオも6ポジを入れて3オクターブに。
  3. G線上のアリア、ファーストとセカンドバヨ
  4. ボウイングいろいろみっちり、最後の最後にソティエ

 このくらいですかね~。突き詰めれば、ハイポジボウイングだけかw でもボウイングがだいぶマシになったのは、大きな収穫でした。曲は、勝手にいろいろ弾いたりもしてたし、譜読みの練習もしなくてはと思ってPrachtとかセヴシックの1ページ目とか弾いたりもしてました。

 バヨ三年生の一年間も、こうして無事(?)終了です。バヨ四年生は、クロイツェルで始まるのかな~ワクワク 新曲はどんなのかな~ドキドキ

 

 

 それでは皆さまも、楽しいクリスマスと新年をお迎えください!!

*1:と言われてもそれは申し訳ないし、時間半分だったので半額を、娘ちゃんのクリスマスプレゼント買ってあげてくださいって名目で銀行アプリから送っておきました。今日はオンラインで、先生にも私にもちょうどよかった。対面で現金だったら先生ぜったい受け取ろうとしなかっただろうし、半分で終了ってのも言いにくかっただろうしね。私もタクシーで往復する分の疲れも加算されて無駄に体力消耗してたでしょうし