本番2日前となり、月曜、午後6時から臨時のオケ練習です。いつもは6時半のところ、6時に始めて8時まで2時間かと思ったら、7時半まででした。しかも最初の30分は子供の合唱団の練習で、オケの出番なし。実質1時間。
でもまあ3曲だし、どれもそこそこ仕上がっているので、何回か通してやって、細かいところ(特に「狩人の合唱」の合唱団の子供たち)の注意事項とかで終わった感じです。私も先日は、人数が大幅に増えたら聞こえ方とかぜんぜん違うし、自分の音が聞こえにくかったり、リズムうまく取れず落ちたり、で焦りましたが、家で練習すると(伴奏に合わせてですが)弾けるよねえ? 落ち着いて、弓を押し付けすぎないように気を付けていれば、大丈夫、と自分に言い聞かせ、今日の練習に行きましたが、先日のアレは何だったん?ってくらい普通に弾けてた、と思う……。
今回も、メンバーは先週木曜とほぼ同じ、ファーストにシトラリさんが入って、セカンドの先生が来なかったくらいか。そして先週に引き続き、ドラムもフルートもチェロもコントラバスもなし……。明日(最後の練習)には来るんだろうか? それともぶっつけ本番???
カール君は今日復活するかと楽しみにしてたんですが、マックスに訊いたら、明日仕上がる予定だそうで、うわ、本番ぎりぎりやん。でもまあ間に合うならいいけど、もしそれで不具合あっても調整はもうできないかもね? たぶん大丈夫と思いますが。
曲順も、今日初めて言われました。まずエルヴィスの「好きにならずにいられない」で始めて、「オーソレミオ」やって、最後に「狩人の合唱」だそうです。けど、合間に合唱とか他の楽器の曲とか入るんだろうし、プログラムがいったいどうなっているのかとか、さっぱりわからないまま……。オケってこんなもん? メキシコだから?
練習終わって、みんながぞろぞろ帰るなか、メリッサちゃんが先生に弓を見せて何か言ってる……。先生が、この弓は反りがもうなくなっちゃってるけど、張らないわけにもいかないし(毛が伸びちゃってるんだろうな、まあ他のみんなが使ってる弓も、どれも似たり寄ったりですが)、どうにもならないわねえ、と言ってるのが聞こえました。私はそのときまだ譜面台と格闘してたんですが、片付け終わって、先生に明日の時間を確認して、ついでにメリッサちゃんに、弓余ってるのあるから貸してあげようか?と声をかけました。
スズちゃんと一緒に買ったザイフェルトの弓と、それを毛替えに出すあいだ使うため、そして予備として(結局メインとして使ってたけど)チアパスの工房さんから買ったイギリスの職人さんの弓。今、2本予備があるんですよね。
どちらもそれなりのお値段なので(ほぼ同額で、カールくん一式全部と同じくらい)、カールくんのように気軽に貸すとか、カールくんについてた弓のようにプレゼントしちゃうとかは無理ですが、明日(火)とその翌日の本番に使うあいだくらいなら貸してもいいかなと思って。
ピアニストの先生(=メリッサちゃんのお父さん)もそこにいて、おおお、って感じで、メリッサちゃんももちろん喜んでくれたので、明日持っていこうと思います。あとから思いついたけど、松脂もベルナルデルのが予備であるので(去年日本でリンさん使うあいだ用に買ったやつ)、それも一緒に貸すつもり。松脂は混ぜないほうがいいと日本の先生言ってたし、メリッサちゃんの使ってる安物(たぶん)の松脂を付けてしまうと、あとあとややこしいので。予備があって、よかった~!
でも考えたら、メリッサちゃんはユカタンの子供オケに選抜されて参加しているので、ちょいちょいメリダに行ってるはず。カーボン弓、メリダに売ってたってアナイーちゃんが言ってたし、そんなに高くないし、本番には間に合わないから私の弓でいいけど、そのあと買えば?って勧めてみようかな。お父さんもいるから、そこは便利。うまく話ができるといいな。
メリッサちゃんは今、3/4バヨを使ってますが、弓はフルサイズなんだそうです。弓も小さめ(短め)なのかと思ってた。とにかく私の弓でもサイズはぜんぜん問題ないとのことで、よかったです。
ところで、話変わりますが、こないだ(と言っても二週間くらい前かな?)日本の友人とチャットでやり取りしてて、ドラマの話から、中島みゆき『麦の唄』を思い出しました。
NHKの朝ドラのウィスキーの話のときにオープニングだったかに使われてましたよね。異国で生きていく麦?の決心を歌っているので、海外在住者には感じるところのある歌だろうと思います。まあ、「新しい「大好き」を探したい」とか、ちょっと日本語(新しい日本語w)が気になるところもありますが……。
空よ風よ聞かせてよ 私は誰に似てるだろう
生まれた国 育つ国 愛する人の国
なんてところ、三つの国を渡り歩いた私としては、まさにこの三つだよなあ、と思ったり。
で、思い出してからずっと脳内でこの歌が鳴ってて、自分でも歌ったり、動画流したり、バヨでちょっと弾いてみたり、してました。今朝も、一週間分の薬をピルケースに入れる作業をするあいだ手以外は暇なので、この動画を流して、歌ってたんですよ。
そしたら、起きてきたダンナが台所に行って自分の朝ご飯作り始めたんですが(そのときは動画はもう終わってた)、なんか鼻歌で歌ってる……。う~む、音程はかなりむちゃくちゃだが、リズムから想像するに、それは『麦の唄』? 覚えちゃった?🤣 まあ割とすぐにぐちゃぐちゃになって、何だかわからないモノになってましたが……。
今度歌詞の内容を教えてやろうかなと思いますが、これけっこう訳しにくいよねえ。ネットで探したら英訳の歌詞はありましたが、ダンナにわかるかなあ?
この英語を機械翻訳でスペイン語にしてみたところ、ちょっと手直しすればだいぶ原文に近いかな? と思いましたが、試しにドイツ語にしたら……うん、ドイツ語のほうがなんかしっくりくるわ……。なんでだろ? 私の語学力の問題? ドイツ語もスペイン語もそんな変わらないつもりだけど……。「故郷」という言葉にドイツ語だとHeimatとドンピシャの単語があるんですが、スペイン語だと mi hogar natal(生まれたホーム)みたいななんか不自然な訳になってるからか? 「歌に翼があるのなら」のところ(大事なところ!)も、スペイン語だと変になってるのが、ドイツ語ではちゃんと訳されてたり。
しかし機械翻訳、出始めたころはほぼ使い物になりませんでしたが、今はかなり精度がよくなってますねえ、すごいですね。
というわけで(?)、明日もまたオケ練習、そしてあさってがいよいよ本番です。落ち着いて、弓を押し付けすぎないでw、ちゃんと弾けますように! 明日の練習のあとは、何か書くことがあれば更新します。なかったらそのまま本番突入~!
ニャンタに蹂躙されるダンナw 私の弓も、緊張するとこのくらいギューギュー押し付けてる気がします……。この写真プリントアウトして、本番の譜面台の隅に置いておこうかなw