気まぐれエッセイ@メキシコ

不定期に適当な文章をつづっていきます(現在バヨ中心)

ビブラートの再特訓

 今日もレッスン、朝から暑かったので、軽量ケースにしたのに加えて、初めて無線タクシー使ってみました。電話通じるかなあ、ちゃんと来てくれるかなあ、時間的にはどうかなあ、などと不安もありましたが、思ったよりスムーズ。呼んでから来てくれるまで(15分と言われたけど)待機してなきゃいけないのが、イラチの私にはちょーっと辛いですが、家の前まで来てくれるし、今日のはクーラー効いてる車だったのもあって(後部席に座ったから、そんなに涼しくはなかったけど、暑くもなかった)、10ペソ高くても充分値打ちあるかな。これからは、これ使おう!

 

 というわけで、到着時の消耗も比較的少なく、そんでも基礎練習のスケールとかはいまいちだったかなあ。このごろ、自宅での練習はまず5分くらいの開放弦ボウイング練習から始めてるので、それがないと調子出ない!? 特にアルペジオがボロッボロでした……。いつも以上に。

 あ、そうそう、先生、先週言ったこと(更なるハイポジ取り入れてスケールを3オクターブにしよう!)忘れてはいなかったですw でも、来週からにしましょうと言われた……。しかも、まずはハイポジションの練習をして、それからスケールに取り入れて、と段階踏んでやるそうです。そうか……。まあいいけど、先週言われて、3オクターブのスケールなんて音符、完全に未知の領域に突っ込むよなと思い、ノートに書いて準備してたんだけどねw 音符書いただけで、弾いてはいないけど(どこでチェンジするのかとか指遣いとかわからないから)。

 んで、実はちょっとだけ、サードポジより上の音も弾いてみたりはしてましたw でも、上になればなるほど、すごいかすれた雑音が一緒に出て、こんなんでいいのか!? そこらも含めて、今後(来週!? ホントに来週?)のレッスンを楽しみにします。

 

 アリアは今日はセカンドもちゃんと新しいボウイングの練習しておいたので、ファーストとセカンド、どっちもまあまあ、一通りは弾ける。あとは細かいところを磨いていきましょうってことで、音が乱暴になるところ、途切れるところなどをもっと滑らかに、そして全体に単調なセカンドはもっとしっかりビブラートかけて表情つけて。とか。

 そしてマッケイに移ったんですが、1番を先生のピアノ伴奏録音に合わせて家でも練習して、ばっちり(自分比)弾けるようになってたはずだったのに……。なんかボロボロ。音程ずれるし、ボウイングぐちゃぐちゃだし。ぎょえええええ~、って思いながらラストもうダメ~~、って感じで終わったら、えらい怒られました。

 もちろん先生優しいから、キツイ言い方とかではないんだけど、「最後の音には何の罪もないでしょ?」って……。途中で音外しても失敗しても、きっちり最後まで弾くべきです。はい、そうですね、スミマセン……。

 で、そのあと、ビブラートの話になった。ちょっと前から(ボウイングメインに練習し始めたころから特に)ビブラートかからなくなったな~、とは自覚してました。今週はそれでも、少しはいろいろ自分でも練習してみて、ちょっとマシになったかなと思ってたんですが……。やっぱりまだぜんぜんみたい。

 

 とにかく、指に力入りすぎ! と言われて、特にビブラートかけてる指以外の指に力入っちゃってるそうで……。そうなの???

 先生が、ビブラートかけてる(つもりの)私の他の指を触っては、ほら、ぜんぜん動かない! 力抜いて、抜いて! と言うんだけど……。どうやったら力抜けるのかわからんよ~~~!😭

 何度もそんな練習を繰り返し、そのうち気付いたので、質問してみた。弦を押さえるために(ビブラートかける)指には力入れますよね? (そうすると他の指にも力入っちゃうんだよ)

 そこが間違い。弦を押さえるのは指の力じゃなくて、腕の重み

 ああ~、そういえば前にもそんなこと言われたっけ……。

 

 そういえばね、だいぶ前(ビブラートのビの字もやってなかったころ)ですけど、こんなもの買ったんですよ。

(写真はネットから拝借しましたごめん)

 

 主にギター弾く人用だと思うんですが、指を筋トレするものです。買ってしばらくは、動画とか見ながらニギニギやってましたが、最近はもうぜんぜんやってませんけどね。

 これ、もしかしてバヨには逆効果? まあ指の筋肉、ある程度は必要だとは思いますが(特に私の場合、小指)、これを押さえる感じで弦を押さえてたらいかんのか……。今も机の上に(いちおう)置いてるんですが、お蔵入りさせるか……。

 

 さて、ビブラート、先生は、手首や腕の動きは「火に触ったとき」のように、と言います。熱っ!って手を引くとき、指とか手首を固定したままじゃないでしょ? う~ん、言われてみれば確かにそうなんだけどなあ。

 そもそも、ビブラートかけてる状態で先生が他の指を触って、硬い!と言っても、それはわかるけど、自分で自分の指一本一本に力が入ってるかどうかが、まずわからない。わかったとして、どうやったら力が抜けるかがわからない。いやはや。

 先生も、どういう練習したらいいか、う~んって考え込んでたけど、特によさげなのは思いつかず。とにかくやってみるしかない!? というわけで今日の午後は弓は持たずに楽器だけで指をぷらぷらとかしてみましたが……やっぱわからんわ。

 今週はとにかくこれ頑張ってみます(曲の練習もしないといかんけど)。最後に先生が、ビブラート始めて何ヶ月くらいだっけ? というので、いやあもう一年です、と……。8月半ばだったから、本当は一年と一ヶ月弱なんですけどね。

 どこかで読んだけど、バヨのビブラートは習得に5年はかかるって。でもそれもきっちり練習すればの話で、私みたいに特に練習もしないでテキトービブラートでごまかしてたら10年経っても無理? というわけで、もう少しマジメに取り組んでみます。(そしたら今度はまたボウイングが……という悩みはあるけどな……😰)