気まぐれエッセイ@メキシコ

不定期に適当な文章をつづっていきます(現在バヨ中心)

勝手にゴッドファーザー、左手の形と伴奏楽器

 たまたま、ギターでゴッドファーザーのテーマ曲を弾いてる動画を見て、あーこの曲も好きだったなあ、と思い出し。


www.youtube.com

 

 バヨ楽譜あるかなあ、と探したら、あった。便利な時代です、ホント。昔は、ギターしか持ってなかったからギターで一音ずつ探るみたいにして自分で採譜してたのになあ😂

 で、ヘ長調だし、まあ臨時記号がちょいちょいついてたりもするけど、弾いてみようかな? でもすでに虻蜂取らずな状態の今、無茶かなあ。とか思ってたら、ちょうど先生からメッセージが来て、今週のレッスンキャンセル。ラッキー!?

 

 というわけで、今日の練習でちょっとだけ弾いてみました。まあ、まずは音取るのに必死。一回目は、ヘ長調の人差し指が上がるヤツに加えて、変なとこにシャープついてたりで、え、どの指で押さえたらいいの?的なw 

 そんな感じで必死に音取ってたら、左手の形(甲とか)がぐっちゃぐちゃに。あー、これはいかんわ、と反省し、もう一度、手の形をできるだけ崩さないで音を取る。二回目はちょっとだけマシでしたw

 

 でも、やっぱ左手の形の基本、大事だよなあといろんな解説動画を見て、だいたいは基本で皆さん同じことを言ってらっしゃるんですが(手首まっすぐ、掌をネックに当てない、指は山なり、肘を入れる、など)、ちょっと参考になったのがこちら。


www.youtube.com

 

 これで今回参考になったのが、「届かないときに、指を伸ばすのは最終手段で、まずは肘を入れる」というお言葉。私の場合、ヘ長調のスケールで人差し指と小指が同時には届かないんだけど、もしかして肘をもっと入れたら届くの!? と思って、夜中にバヨ引っ張り出しw さすがに弓で弾くのは憚られるので、ピッチカート(爪弾き)で。

 やってみたところ……届きませんでしたw 左肘がバヨのこっち側(右側)から飛び出すくらい、肘を内側に入れても、指の短いのはカバーできず。残念。

 ただ、そのとき気付いたんですが、肘をうんと入れると、親指が下がっちゃう。これ、どうなん? と思いながら動画の続きを見ていたら、そこもちゃんと言及されてて、さすが! 親指はネックのほぼ裏になっちゃっても別にいいそうです。そうか、いいんか。とはいえ、あんまりむちゃくちゃ力を入れて肘を右に引っ張るのもよろしくないと思うので、そこはやはりほどほどに。そして同時に届かない人差し指と小指は、ぴょんっと跳ぶしかないな……。幸い、重音とかじゃないわけだし。

 

ピアノに合わせるか、バヨに合わせるか

 それともう一つ、最近の練習で気付いたこと。今までスズキのバッハ、メヌエットとか、ネット上のピアノ伴奏動画を使って練習してたんですが、以前あったお気に入りのチャンネルが閉鎖されちゃって、今使ってるのは、ピアノの音質があんまりよろしくない。まあいいかと使ってたけど、それだと自分のバヨの音色もあんまり気を遣わなくなってる気がして(言い訳? 責任転嫁?)。気分転換ってことも考えて、他の伴奏とか探してたんですが。

 たまたま見つけたのに、ピアノじゃなくてバヨの二重奏ってのがありまして。あー、これ気分変わっていいかも、と合わせてみたら……音程が合わないw

 特にメヌエット1番は、もうだいぶん長いこと弾いてるし、音程もそれなりに合ってるつもりだったんだけど、まずテンポがゆっくりだと逆に音外しやすいってのが一つ。そして、ピアノよりバヨに合わせると、音色が同じなので、音程の狂いがくっきり聞こえちゃうんだなあ。

 

 私、どちらかというと、音高より音質とか音色のほうに敏感みたいで。同じ高さの音でも楽器が違うと、違う音に聞こえちゃう。その音を自分で声に出して歌ってみて、もう一個の楽器の音も歌ってみて、あ、同じ高さだ、とわかるくらい、鈍い。

 まあそれでも、ピアノ伴奏に合わせてバヨを弾いていて、びみょ~にずれてると(しかしもちろん1,2セントとかじゃなくて、もっとね)、あ、ずれてるなとわかって直したりはできます。でも、バヨに合わせると、ピアノよりわかりやすい気がする。

 ここになってくると、平均律純正律?とかも考えるべきかなあと思いたくなってしまうんですが、ちょっと今はそれは考えないで、平均律に合わせることにして(そもそも純正律との違いが聞き取れるかっつったら、たぶん無理)。

 

 バヨ伴奏(セカンドバヨ)に合わせて弾くっていうのも、いい練習になるかもと思った次第です。最初はぜんぜん音程合わなくて絶望したけど、テンポをゆっくりに合わせてしばらく練習したら、だいぶマシになり、それで合奏してみたら、少なくとも狂いまくりということはなく。でもまだ、音の重なりを楽しむ気持ちの余裕はない……。

 むか~~し、バヨを習い始めたころに知り合った、当時17歳だか18歳だかの男の子(バヨ弾き)が、その子の姉(チェロ弾き)と私と、もう一人ビオラ探してカルテットやろうよ!と言い出したことがあって、無茶言うなや~、と思いながら、その子が熱心に教えてくれるので一緒に練習したりしてました。で、一度だけ😂音がきれ~~~~~に重なったことがあって。そのときの快感たるや。その一瞬だけでしたけどねw

 またあの快感を味わえる日が来てほしいな~。私の耳には、ピアノとより、バヨか、せめてチェロとかの弦楽器のほうがより簡単に和音になって聞こえるようなので、できればそっち目指したいな。あ、でもダンナはピアノか……