気まぐれエッセイ@メキシコ

不定期に適当な文章をつづっていきます(現在バヨ中心)

中高年の人差し指はどこまで曲がるか?

 昨日書いた、ヘ長調のスケールがヤバいって話。反省して、今日はちょっと真面目にやりました。が、とりあえず問題は、テンポとか音程じゃなくて、左手の形ですね。

 前にも書いた、ヘ長調の指の押さえ方。

f:id:tierra_azul:20210413110644j:plain

 

 これで、ヘ長調のシ♭とファはト長調の人差し指より上を押さえなきゃいけない。でもそのときに、左手親指の位置をずらしたり、手の甲の形を変えたりしてはいけない。いや、後者はある程度はどうしても変わってしまうし、変えたからって、はい! バヨ弾く資格剥奪! さようなら! ってわけでもないですが(たぶん)。

 

 最初のころに、これ、指が無理です~😭と泣いたら、先生が、じゃあ楽器を持たずに指の形を弦押さえる形に曲げて、はい、で、そのまま指を後ろに反らす、と。そのとき、へ? と思ったんですよね。後ろに反らしたら、弦から(指板から)外れちゃうよね?

 そのときは意味がわからなかったけど、あとでいろいろ調べたり自分で試したりして、何となくわかった。楽器のネックを押さえる左の指、上から見たらこうなってますよね。

f:id:tierra_azul:20210427100417j:plain

 

 バヨのネックじゃなくて、ドラムスティックで代用w そのほうが指の形見えやすいし? バヨをまたケースから出すのがめんどいってのもあったし、片手でバヨを握りながらもう片方の手で写真を撮るのに、バヨ落としたりしたら怖いってのもありまして。スティックだと安定させにくくて、本来の指の形とちょっと違うところもあるけど、ご勘弁。

 で、これが、横から見ると、もっとこうなってる。

f:id:tierra_azul:20210427100653j:plain

 

 これ、だいたい、ト長調の、全全半全(ソラシドレ)の指なんだけど、指の間隔はすげーむちゃくちゃ。とりあえず人差し指のト長調での押さえ方は、このくらいの角度ってことで。

 で、ヘ長調の人差し指はこれを半音上にずらす。

f:id:tierra_azul:20210427100958j:plain

 

 スティックでは難しすぎる……。人差し指の角度が伝わればってことで。

 しかしこれ、人差し指がぜんぜん後ろに反ってるように見えないなw とにかく先生が言うのは、こういう感じで、指の付け根の関節が後ろにぐいっと曲がるでしょ、と。

 それね、若いころなら曲がってたかもしれないけど、この歳になるとね……。

 

f:id:tierra_azul:20210427101340j:plain

 ピント合ってなくてごめんなさい。指が後ろに反るの、頑張ってもここまでです。そりゃね、人差し指をぐいっと押さえればもうちょっとは曲がるよ? でも自力ではここまで。

 これも毎日ぐいぐいと曲げる練習してたら、もう少しは曲がるようになるのかもね。これから頑張ります。

 

 あと、これと連動してるんだけど、ヘ長調の問題、それはこの人差し指の音から小指の音への移動。最初のころを思えば、それでも、人差し指を置いたまま小指を伸ばして、いちおう正しい音程の場所を押さえることはできるようになってますよ? でも、それするために、手ががっちがちに力入りまくってるの……。特に、親指の付け根、攣る勢いで。これでは、まともな演奏はできないだろうな……。しかも、手の甲の形がへしゃげてるし。

 

 というわけで、今日は、ファ(人差し指)ミ(小指)ファミファミファミ……と、シ♭(人差し指)ラ(小指)シラシラシラ……の練習を。小指も人差し指も、数分やったら痛くて痛くて、楽器を置いて、ぐいぐいマッサージ、の繰り返し。

 これ、毎日、一ヶ月くらい続けたらできるようになるんかなw

 

 

 今日はもう一つ、ト長調のスケールでも、これはもうずっと前からできなかったんですが、テンポ60で、16分音符の4音スラー。つまり

上り(ソラシド)(レミファ♯ソ)(ラシドレ)(ミファ♯ソー)

下り(ソファ♯★ミレ)(ドシ★ラソ)(ファ♯ミ★レド)(シラソー)

 カッコ内の音をワンボウで、一拍で弾く。上りは移弦と弓の返しが一致してるし、最初の音はすべて開放弦なのでまあ問題ないんですが、戻るとき(下り)がね、★のところが移弦で、その次の音は小指で押さえるので、難しい。小指の音が、たいてい潰れます。

 はじめのころはテンポが速すぎて左の指がついていかないって問題があったんだけど、それはだんだん慣れてきた(小指除く)。でもボウイングが下手くそで弓が踊りまくるって問題、これも最近のボウイング練習でだいぶマシになってきた。キュヒラーのおかげでテンポ速いのにも慣れてきたし。でも、まだこの下りのミ、ラ、レがきれいに出ない。特に、ミ。

 そこで、昨日作った、メトロノームの120から240までを100小節かけてだんだん速くしていくやつ、あれでやってみたw 下りの最初の(ソファ♯★ミレ)だけ。ダウンボウとアップボウの両方で。

 ソファミレ ソファミレ ソファミレ ソファミレ……って100回聞かされるダンナと近所の皆さんまたまたごめんなさい、って思いながらやってたけど、さすがにこれは無理、手が死ぬw 120で始めて、160くらいでいったん休憩。左の小指の下から肘に向けての腕の横っちょあたりが、筋肉痛になるよこれはw 数分休憩してマッサージして、160から今度は200くらいまで行ったけど、再びダウン。でも、これだと本当に少しずつ速くなるので、いちおうついていけるんだよな。筋肉疲労の問題さえなければw

 この練習も、しばらく続けたら効果ありそうです。

 

 今日はこれだけ、筋肉を酷使した練習をしたけど、酷使してると感じるってことは、これまでちゃんと使ってなかったってことで。まだまだこれから鍛えないといけないですね。

 でも今日は寝る前に、左手と左腕にたっぷりと消炎クリームを塗ることを忘れないようにしようっとw